2021年、中国美容業界で注目されそうなこと
10つのトピックから紹介:ニッチブランド、バーチャルヒューマン、女性芸能人、PUGC、オフライン店舗、知乎とビリビリ、C2M、大麻化粧品、投資と上場の加速
臼井杏奈
2021.01.04
読者限定
新年明けましておめでとうございます。今回は、(昨年のまとめもあまり送れませんでしたが…)今年中国美容業界で注目されそうなこととして、既に来ている流れをまとめました。
1:若者受けのいいニッチなブランドが成長する
この記事は無料で続きを読めます
続きは、5125文字あります。
- 2:バーチャルヒューマンの起用拡大
- 3:女性芸能人の起用が広がる
- 4:PUGCが活用される
- 5:体験重視のオフライン店舗が増える
- 6:ラグジュアリーのオンライン化が進む
- 7:知乎とビリビリはより注目を浴びる
- 8:C2Mモデルが広がる
- 9:大麻化粧品
- 10:さらに投資が集まる&上場も増える?
すでに登録された方はこちらからログイン
こんな内容をニュースレターでお届けします。
経済紙などで執筆している美容業界ライターが中国の化粧品の最新ニュースから、世界の美容情報を独自の解説や考察をつけて、あなたのメールに無料でお届けします。